2023年7月2日日曜日

音楽系サブスク感想

 すべてandroid使用時の話です

【amazon music unlimited】

私の環境ではなかなか読み込みが遅いというデメリットはあるものの現状最安でハイレゾ音源が聞ける。

あとアルバム聞いたときに勝手にページが戻ったりしないのが良かった。よく止まるのと容量が大きいのが玉にキズ。音質は一番好みなので引っ越し諦めて1年続けることに。スパロボ系の音楽は急に少なくなった。

【Apple Music】

スッキリとした音質。コナンの曲が多く聞ける。B'zの曲が聞けるのも強い。スーパーマリオブラザーズムービーのサントラもある。たぶん曲数はamazonより上。アルバム聞いていたままバックグラウンドにするとページが戻る仕様になってる模様。amazonより月額は高め。

【YouTube Premiumとmusic】

たぶんこれは設定でどうにかなるやつかもしれないですが、なんかバックグラウンドにするとミニプレイヤーに自動的になる。musicの方は上2つに比べて音質が悪く、YouTubeの動画をmusicで聞くとそれも音質が悪くなるっぽい。

【SMART USEN】

店舗BGMが無限に流れているサブスク。

曲とかは選べないが、歌なしのBGMジャスコアレンジのものが探すとある。季節のものもあったりする。もちろん歌もあればゲームサントラもあるが曲は選べない。安いけど無料体験が3日。

0 件のコメント:

コメントを投稿

とっても恒常的に関西行きたい

  やはりカービィカフェ大阪を堪能したい今日この頃 大阪万博も近いので様々な割引施策が列車とバスであったりするのを纏めてみました 高速バス 若桜経由便(鳥取-大阪線)を1往復、土日祝限定運行 https://www.nihonkotsu.co.jp/news-detail.php...